情報システム業経営者のケース(顧問弁護士の変更)

顧問料を下げたい+話しやすい弁護士を求めて(顧問弁護士変更のケース)

「顧問弁護士変更」をご希望だった企業様の例です。
顧問料3万円を下げつつ、もっと自社に合う「話しやすい」弁護士に変更することをご希望でした。

●企業DATA
・情報システム業、創業8年
・40代男性経営者
・顧問料を下げたい、契約書チェックメイン
・東京都

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会よりご紹介した弁護士と顧問契約する前後の変化について、さまざまな中小企業の事例
*本ケースは会社名や個人名を特定できないよう、複数の実例に基づいてストーリー仕立てにしております。

顧問弁護士依頼前は、どんなことでお困りでしたか?

当社は創業8年のIT企業です。
小さい会社ながら大規模な基幹システム構築に携わることが多く、年商は2億円を超えました。

顧問弁護士は創業時からお願いしています。
当初から、1〜2ヶ月に1件はシステム構築の業務委託契約書のチェックが発生してきたからです。

大手企業様の案件をお受けすることが多く、契約書は先方ひな型が100%なので、当社としても毎回きちんとチェックする必要がありました。

創業時は、特に弁護士の知り合いがいなかったので、顧問税理士からの紹介で会社の近くの弁護士にお願いしてきました。
顧問料は月額3万円でした。

正直「高いなぁ...」と思いつつ、「相場はそのくらい」と税理士から聞いていましたし、ほぼ毎月のように契約書チェックがあるので仕方ないと思っていました。

あともう一つ不満があって、IT業界に強い弁護士と聞いていたので業界のことはよくご存知ではあるものの、なんとなく話しづらさを感じていました。メールで相談した際に、回答に分からない部分があっても、電話して聞きづらいというか。

ただ契約書はちゃんとチェックしてくれるし、「弁護士なんてそんなもの」と思ってるうちに月日が経過しました。

ところが近頃、別の業界の友人が起業したのですが、「顧問料1万円で顧問弁護士と契約した。弁護士は頭の硬い人と思っていたけど、イメージが覆ったと聞いて興味を持ちました。

顧問料を下げられるかも」と思いましたし、どうせなら話しやすい弁護士とおつきあいしたいと思い、弁護士紹介申込みをしました。

弁護士との打ち合わせ風景

弁護士と会ってみてどうでしたか?そして顧問弁護士とともにどうやって問題を解決しましたか?

申込み時に事務局の方からは、「残念ながらIT業界専門の弁護士はいません」と話があったので、「IT企業の顧問先が複数ある弁護士+話しやすい+対応が迅速」という条件で申込みをしました。

そして申込みの4日後に、紹介された弁護士の事務所を訪ねました。

お会いした男性弁護士は、若々しく気さくな感じでリラックスしてお話ができ、私は気に入ったのですが、面談に同行した当社の役員が首を縦に振りません。

「なぜ?」と訊くと、「なんとなく...ちょっとノリが合わない」と。

ただ、契約書をはじめ管理系の業務はゆくゆくはその役員に担当させるつもりでしたし、「顧問弁護士は相性が大事」と聞いてましたから、「彼がうんと言わないのなら仕方ない」と、事務局の方にやむなく他の方を紹介してもらうことにしました。

翌週にお会いした弁護士は、最初の弁護士に比べてると少し落ち着いた雰囲気の方で、役員も気に入ったようでした。

最初の弁護士と同様、話しやすいのですが、ちょっとうまく言えませんが、どちらかというと私どもに多く話をさせて要所要所ポイントをアドバイスするという感じのコミュニケーションで、いろいろと話がはずみました。

それで問題は顧問料です。

弁護士からは、「月額3万円よりは下げられるが、当社の業務ボリュームからすると顧問料1万円では対応できない月もありそう」という説明があり(これは最初の弁護士も同じ意見だった)、月額1万円で契約し、契約書の多い月は超過料金をお支払いする、ということで合意しました。

あと弁護士にこのようなお約束をお願いしました。

・契約書チェック依頼の第一信を、翌営業日までにいただくこと

・その際にいつまでに契約書のチェックが仕上がるかの目安をいただくこと

・顧問料の範囲内で収まらない場合は概算の見積りをいただくこと

弁護士にはすべてご了承いただけたので、翌日「顧問契約をお願いします」と連絡しました。

その後、顧問弁護士をどう活用していますか?

契約書のチェックはほぼ毎月お願いしていて、契約時の約束事もきちんと履行してくださってます。

問題点はきちんと指摘していただけますし、クオリティも満足な信頼のおける先生だと思います。

先日は、当社が今後手掛けようとしている新規事業の相談もすることになりました。

弁護士からは初回面談時に、「新規事業こそ、アイディアレベルの段階から顧問弁護士に真っ先に話してください」とのお話があったので、アイディア段階から相談に乗っていただきました。

当社はBtoCの物販サイトをやる予定で、個人情報を多く扱うことになることから、改正個人情報保護法(2017年施行)のポイントや、特定商取引法に関する表示で気をつけるべきこと輸入食品の販売もするのでその届け出が必要なこと等、まったく気づかなかったことをご指摘いただきました。

あと実は、私自身が法律がらみの問題(知人にお金を貸していた)を抱えていたので、その相談もしばらくありましたね。

日常的な相談はメールが主ですが、数ヶ月に一度は先生の事務所にお伺いしたり、オンラインでご相談したりしています。

自社の現状や今後私がやっていきたいことなど、よく話をきいてくださること自体がとても貴重です。

会社を経営するようになって、なかなか経営者としての自分の弱さをさらけ出せるような相談相手がいなくて孤独を感じていましたし、行き詰まりそうなことも多々ありました。

しかし、先生の前では「こんなことで困っている」「どうしたらいいか分からない」ということを安心してストレートにお話しできます

先生には、法律面でご支援いただいているのはもちろんですが、私を心理的な側面からもサポートしていただいているので、もうかけがえのない存在だと思っています。

それで気になる顧問料ですが、顧問料2万円で収まる月が60%、12万円超過する月が40%という感じで、全体として下げられているのでこれにも満足しています。(了)


下記の経営者様のお声もぜひご覧ください


\ 下記ページもご覧ください /

弁護士 無料紹介お申込みは 電話かフォームで!

経営者の皆様、お気軽にお電話ください。じっくりお話を伺い、適切な弁護士をご紹介します。03-6679-2076

webフォームで紹介申込み

\弁護士全員が顧問料1万円/

顧問弁護士 無料紹介お申込み

一度に2名までご紹介
翌営業日までにプロフご提示
弁護士自己紹介】を見て指名可能
弁護士面談はZoomや電話も可能、全国のお客様ご利用OK

LINEで問合せ

LINE友だち追加

LINE登録で、オリジナル【安価な顧問弁護士サービスの選び方】無料プレゼント

webフォームで問合せ

フォームで問合せ

よくあるご質問】もご覧ください。

資料のご請求

●当会の事業案内
●弁護士との顧問契約後の料金体系

を下記ページからダウンロードできます。

資料のダウンロードページ

2018年1月26日

ږٌmЉ\݂͂
..