F弁護士ブログ(40代女性、@新宿区)

弁護士の費用(報酬)について(F弁護士、女性)

2019年3月9日

費用見積り

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会
弁護士ブログにご来訪いただきありがとうございます。
こんにちは、弁護士Fです。

さて本日は、弁護士の報酬についてお話ししたいと思います。

 

弁護士費用は気になるところ

弁護士に仕事を依頼すると一体いくらぐらいかかるのか

経営者の皆様が一番気になるところかと思います。
今はホームページで、報酬の算定基準をわかりやすく掲載している法律事務所も多いですね。

 

「(旧)日本弁護士連合会報酬等基準」を基準に

私のいる事務所では、お客様から裁判や交渉などをご依頼いただいた場合、「(旧)日本弁護士連合会報酬等基準」というものを使用して、費用の算定をしています(なお、日頃の御相談や契約書のチェックなどはタイムチャージで計算することが多いです)。

訴訟や交渉などを弁護士に依頼する際、お支払いただく費用は、基本的には、

着手金(事件に取り掛かる時にいただくお金)と
成功報酬(事件が終了したときに、その成果に応じていただくお金)
遠方での裁判などに行った場合の出張日当
そして④交通費や訴状に貼る印紙代などの実費

となります。

このうち、①~③を算定する際に、私のいる事務所では「(旧)日本弁護士連合会報酬等基準」を基準として使っています(ご興味をお持ちの方は検索してみてください)。

 

顧問先の場合、費用の目安をお答えしやすい

この基準には、「経済的利益」という言葉が出てきます。

例えば売掛金100万円の支払いを求めて訴訟を起こす場合は、その売掛金の金額=100万円が「経済的利益」となります。

この場合は、「経済的利益」の額がはっきりしていますので、基準に当てはめれば着手金の額を比較計算することができます。

これに対して、基準に照らしても明確な「経済的利益」の額が出しづらい事件や、「20万円から50万円の範囲内」ですとか、「●万円以上」と決められている事件は、お客様から詳しいご事情をお伺いしないと、なかなか「●円です!」と即座にお答えしづらい面があります。
申し訳ないのですが・・・。

ただ、日頃からご相談を受けている顧問先様の場合には、事情が分かっていますので、費用の目安については比較的お答えしやすいです。

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会経由でのご紹介ですと顧問契約は月額1万円から可能ですので、
問題が訴訟に発展したり、弁護士に交渉を委ねたりするほど大きくならないうちから、弁護士と繋がりを持たれるのをお勧めいたします

(了)

記事を執筆したE弁護士プロフィールと当会のご案内

\ やさしく柔和、じっくりお話を伺う! /

新宿区(新宿御苑駅近く)にて開業中の40代女性・F弁護士。早稲田大学卒。
弁護士より:『お話をじっくり伺うことを最も大切にしております。 経営者様のストレスを減らし、業務に専念できるお手伝いができればと思います』

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会よりご紹介するF弁護士
F弁護士・新宿区・40代

F弁護士プロフィールF弁護士ブログ記事
●ご指名の上、紹介申込みできます!

経営者の皆様、お気軽にお電話ください。じっくりお話を伺い、適切な弁護士をご紹介します。03-6679-2076
「ずっと一人で悩んでいたが話を聞いてもらえて気が楽になりました」とおっしゃる経営者様が多いです。

webフォームでの顧問弁護士無料紹介申込み

\弁護士全員が顧問料1万円/

顧問弁護士 無料紹介お申込み・相性確認面談も無料!

一度に2名まで、翌営業日までにプロフご提示、ご指名もOK
弁護士面談の日時調整をいたします(弁護士にいきなり連絡しなくてOK)
弁護士面談はZoomや電話も可能、全国のお客様ご利用OK

-F弁護士ブログ(40代女性、@新宿区)

ږٌmЉ\݂͂
..