B弁護士ブログ(50代男性、@中央区)

弁護士になった理由(B弁護士、男性)

2018年2月14日

弁護士バッジ


L.A.P.中小企業顧問弁護士の会弁護士のBです。

今回は、「私が弁護士になった理由」についてお話したいと思います。

 

父親が仕事のトラブルで裁判に

私は九州の福岡出身なのですが、私が高校生のころ、父親が仕事の関係のトラブルで裁判を抱えることになりました。

この裁判は地元の新聞はもちろんのこと、週刊文春その他の各週刊誌にも報道され、終結まで数年間かかった大きなものでした。

裁判を抱えると、本人はもとより、一緒に生活している家族の精神的・経済的負担は非常に大きいものになります。

私の父親の裁判の場合、マスコミにも多数報道されてしまいましたので(幸いなことに、私の父親側に好意的な報道姿勢でしたので、その点は助かりましたが)、結構家族もプレッシャーを受けました。

弁護士がとても優れた頼もしい方だった

このとき父親が依頼していた弁護士の先生が、人格的にも能力的にもとても優れている方で、非常に頼もしく思えたので、私もこのような弁護士になって、クライアントとその家族の力になれたらと思い、弁護士を志すことにしました。

元々、私の父親も弁護士を目指していた時期があり、家には法律の本がたくさん置いてありましたので、法律という学問が身近にあったことも関係していたと思います。

このように、私は訴訟当事者の家族という経験をしていますので、こうした経験をお持ちでない他の弁護士よりも、当事者の気持ちは身に染みてよくわかるつもりです。

また私が中学生のとき、一番の親友の父親が弁護士でした。この親友の家に遊びに行くと、大きな豪邸で、高級な家具や車があり、憧れたことを覚えていました。

弁護士になると、そのようなリッチな生活ができるのではないかという少々不純な動機もありました。
(了)

 

記事を執筆したB弁護士プロフィールと当会のご案内

\ 気さくで明るい人柄、交渉力に自信! /

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会よりご紹介するB弁護士
B弁護士・中央区・50代

B弁護士プロフィールB弁護士ブログ記事
▷ブログ記事は【弁護士ご指名】時のご参考に!

中央区(京橋駅、東京駅近く)にて開業中の50代男性・B弁護士。
東京大学卒。

弁護士より:『相談しやすい雰囲気作りにつとめています。また、依頼を受けた案件は全身全霊で取り組みます。 訴訟を有利に進めることを得意としています。』

顧問料1万円の顧問弁護士は、顧問料だけでなく「自分に合うか」で選ぶ!

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会よりご紹介する弁護士は全員が顧問料月額1万円に対応しております。

✔︎本当に気さくで話しやすい
✔︎親身かつ的確なアドバイス
✔︎安心感、心から信頼できる

「こんな弁護士に出会いたいと思ってたんです!」とのお声多数!


\ 弁護士全員 顧問料1万円!/

顧問弁護士紹介申込み

●一度に2名迄ご紹介 ●全国のお客様がご利用

-B弁護士ブログ(50代男性、@中央区)

ږٌmЉ\݂͂
..