B弁護士ブログ(50代男性、@中央区)

中小企業経営者からのご相談を受ける際、心がけていること(B弁護士、男性)

2018年2月16日

弁護士への相談


L.A.P.中小企業顧問弁護士の会弁護士のBです。

今回は、「中小企業経営者からのご相談を受ける際、心がけていること」についてお話したいと思います。

 

顧問先からのご相談は最優先

中小企業経営者の方は、寝ても覚めても会社のこと、従業員のこと、取引先のことなど、仕事のことばかり考えていらっしゃるのではないかと思います。

そうした中で、弁護士に相談したいようなトラブル(もしくはその予兆)が発生した場合に、まず、できるだけ早く相談したいと思われることでしょう。

そのため、私は顧問先の経営者からのご相談を頂戴し、面談を希望される場合には、最優先でスケジュールを調整し、可能な限り早く面談することを心掛けています(場合によっては土日祝日も対応させていただいています)。

 

メールは原則即日返答、電話は早くかけ直す

また、メールでご相談いただいた場合には、基本的にはその日のうちに返答することを旨としています(調査に時間がかかる場合及び出張中の場合を除く)。

なお、当日にメール返信できない場合には、いつまでに回答できるかを返信することにしています。

さらに、電話でご相談いただいた場合で、私が事務所を不在にしている場合には、出来る限り早く架け直すことにしています。

このように、中小企業経営者の方に、一刻も早くご安心いただけるように対応することを常に心がけています。

現在の顧問先の中小企業経営者の方も、私のレスポンスの速さに驚かれ、とても喜んでいただいています。

なお、ご相談いただいた場合、即答できるご質問にはその場で即答しますが、そうでない場合には判例などを調査するお時間をいただくことがあります。

早急に回答したいのは山々ですが、回答に専門家としての正確性を期すことが大切だと考えるからです。

(了)

記事を執筆したB弁護士プロフィールと当会のご案内

\ 気さくで明るい人柄、交渉力に自信! /

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会よりご紹介するB弁護士
B弁護士・中央区・50代

B弁護士プロフィールB弁護士ブログ記事
▷ブログ記事は【弁護士ご指名】時のご参考に!

中央区(京橋駅、東京駅近く)にて開業中の50代男性・B弁護士。
東京大学卒。

弁護士より:『相談しやすい雰囲気作りにつとめています。また、依頼を受けた案件は全身全霊で取り組みます。 訴訟を有利に進めることを得意としています。』

顧問料1万円の顧問弁護士は、顧問料だけでなく「自分に合うか」で選ぶ!

L.A.P.中小企業顧問弁護士の会よりご紹介する弁護士は全員が顧問料月額1万円に対応しております。

✔︎本当に気さくで話しやすい
✔︎親身かつ的確なアドバイス
✔︎安心感、心から信頼できる

「こんな弁護士に出会いたいと思ってたんです!」とのお声多数!


\ 弁護士全員 顧問料1万円!/

顧問弁護士紹介申込み

●一度に2名迄ご紹介 ●全国のお客様がご利用

-B弁護士ブログ(50代男性、@中央区)

ږٌmЉ\݂͂
..